「喋れる」までの見えないステップ
日本語でも外国語でも、「喋れる」までに至るステップがある。
空っぽの箱(脳)に単語カード(コトバ)を入れれば、それでカードが自由自在に取り出せるようになる(喋れる)ってわけじゃない。
(1)それを見たことがあるけど名前を知らない
(2)それを見たことがあるし名前も知っているけど、発語できない
(3)発語できる
息子、海外の現地幼稚園に通って2週間。
最近彼の言葉の発達観察日記、つけてなかったなー。
「はぁー、傷がふえて、ぼくは大人になるんだよ」
「なんで昨日も明日もずっとなくならないでずっと続いてるんだろう。ふしぎだねぇ。」
とか発言がいちいちオモシロイんです。