2018-01-01から1年間の記事一覧
中国語、台湾語が恋しい今日この頃!! 勉強用の音源を入れていたipod touchが深い眠りについて目を覚ましてくれなくなったのがショック・・・( ゚Д゚) 今日は何を隠そう、私の誕生日! 康康-快樂鳥日子 今年はゴガク、ほとんどできなかったけど、それでもゴガ…
私の生活の一部になっている、ノート。なんでも帳。 使いやすい文房具はやる気に影響あり コクヨ ソフトリング ノート ドット入り罫線 A5 ピンク 出版社/メーカー: コクヨ メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る もうすぐ使い切っちゃうから、…
なにかを学ぶということは、なにかに気付くということ。 「学習は変容のプロセス」というと小難しく聞こえるけど、つまりは何かに気付くことや発見することによって自分がそれまでの自分とは違う自分になるってこと。 そういう意味で見ると、学びは「知識を…
1月に3歳になるイチ君に久々ヒットした英語絵本! What's the Time, Mr. Wolf? (Finger Puppet Books) 作者: Annie Kubler 出版社/メーカー: Childs Play Intl Ltd 発売日: 2004/02/01 メディア: ハードカバー クリック: 12回 この商品を含むブログを見る オ…
英語に限らず、目に見えるスキルを目標にすると歪みがちだからそこんとこ気にしつつ… こういう風に外国語に親しんでほしいな、という私のエゴ。 言語力の土台 = 無意識の部分 英語という存在に対するポジティブなイメージ。更に理想は、ネガポジ超えて「ただ…
「教えない」をモットーに、歌ったりYoutubeを見たり、たまに遊びの中で英語で話しかけてみたり・・・そんなこんなでイチ君はもうすぐ3歳。 絵本で触れる英語 最近のイチ君は図鑑の好きなページを開いてオママゴトするくらいで、あんまり絵本を読んでくれな…
もしかしたら、「学び」や「賢さ」に関する自分の思い込み(常識)がひっくり返るかもしれない。そんな本。 Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ 作者: アーリック・ボーザー,月谷真紀 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 2018/07/19…
ハロウィンシーズンなので、子ども英語サークルでもハロウィンにちなんだゲームや遊びを計画中~。イベントの雰囲気を楽しむのもいいけど、せっかくだからこういう行事を通して文化の違いや共通点ついて学べたらいいと思う。大きくなったらこれも「英語で学…
サークルと言っても私含めママ3人、子連れは未就園児の我が息子と1歳未満ベイビーの2人。小規模に和気あいあいと、月に1度のペースでやってます。 こらがもう私にとっては、癒し!! 好きなことをできる幸せ。学びを共有できる楽しさ。カフェで飲むラテの美…
息子イチ君、2歳半です。自己主張と葛藤のイヤイヤ・こだわり・癇癪・・・TERRIBLE TWOとはこのことか!!毎日へとへとになっちゃうよね。 日本語のおもしろい間違え方 子どもの言葉の間違え方って、天才的。無意識に、本能で、言葉のデータ収集・分析・運用…
子どものための親子英会話サークルはわりとたくさんある。でも自分の趣味のため、学びのため、となると子どもがいることでハードルが一気に上がる。 お教室に通うほどのコストに見合った強い目標、モチベーションもないし、スカイプ英会話は2歳半のイチ君に…
頻度は減っちゃったけど、地味に続いてます、1〜2歳児の親子英語サークル! kotokotoba.hateblo.jp ちびっ子達にウケたな!ってネタと、息子イチ君が気に入ってくれた歌をシェアしたいと思います。 6月はお天気がメインテーマ 雨ふりだったり暑かったり、天…
「日本の学校教育はどうしてこれほど質が悪いのか?」 そんな特集記事がアメリカの政治外交専門誌で掲載されたんですって。(2016年10月号) 受験生のみなさんへ (内田樹の研究室)http://blog.tatsuru.com/2018/03/23_0849.phpblog.tatsuru.com これは日本の受…
ひとつ前の記事でまとめて紹介しようとしたらもーとんでもなく長くなっちゃったから記事を分割! 英語教育と育児に関する本 ほんとうに頭がよくなる世界最高の子ども英語 ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語――わが子の語学力のために親ができるこ…
息子イチ君、変なコダワリとイヤイヤで今日もエネルギッシュな2歳4ヶ月!日本語もほとんど難なく意思疎通できる「幼児さん」段階に突入しました。子どもならではの独特な発想と表現方法、変な文法ミスがおもしろすぎです。 英語絵本 動き回って遊ぶのに忙し…
何事も続けなければ身につかない。「やるぞー!!」ってメラメラ盛り上がっても、それをずっと維持するのは難しい。習慣になってしまえばイイと言いますけど、習慣にするまでの期間がね、大変だよね! 続けるための工夫ってのがいくつかあると思う。 例えば…
第四回の英語おあそび会は、vol.1からvol.3までの内容を振り返るような流れにしました。2月にスタートしてだいたい週1のペースでひと月、思っていたよりも楽しく、まだまだやりたいこともたくさんあるんですがここで一区切り。 参加人数:親子2組(+息子イ…
縁あって知り合ったママさんが、なんと2歳児をかかえたワーママでありながら毎日最低3時間は勉強時間を確保して英語力を磨いていると聞き・・・「そういえば自分はゴガクすっきやねんとか言いながらなんもしてないデハナイカ!!」と深く恥じ入り、同時にい…
子育てに楽しく「英語」という言葉を放り込むなら、英語の絵本が力強いツールなんだと、最近とくに思います。2歳2か月のイチ君も、まだ「日本語vs英語」という認識がないので、日本語の絵本も英語の絵本もそれぞれにお気に入りを見つけて楽しんでくれていま…
第三回もなじみの公民館で開催!おうちでもレッスンで使った歌を歌ってくれたり、英語のYoutube動画でお気に入りを見つけたり、積極的なママズのおかげでチビさんたち早くも口から英語が・・・! 「教えない」「目に見える結果を目標にしない」スタンスで、…
第二回は活動場所を変えて、参加人数もプラス1組で全4組親子(そして息子イチ君)で開催しました。第一回以上に反省点が多く、「回を重ねるごとにパワーアップしていこう!」とやる気がもらえました! kotokotoba.hateblo.jp 英語おあそび会 vol.2 参加人数…
近所のお友だちの協力を得て、未就園児さん対象の親子英語レッスンをスタートすることになりました! 小さいうちから英語に触れること(=早期英語教育?)に否定的な意見も多いと知り、ママ友との話題に出すのをためらってたんですが、ありがたいことにみん…
未就園児さん対象の、親子英語サークル ブログにまとめるよりもアナログで書いたほうがうまく頭が整理できた~! ぼんやりと、あったらいいな~と思うことを頭の中から外に出してみると(書いたり話したり)ありがたい縁に恵まれて、本当に実現できそうにな…
語学学習者におすすめのオモシロ語学本をもう一冊ご紹介! kotokotoba.hateblo.jp 英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法 作者: 廣森友人 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 2015/12/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログ…
最近読んで面白かった語学関連の本! 外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書) 作者: 白井恭弘 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2008/09/19 メディア: 新書 購入: 73人 クリック: 963回 この商品を含むブログ (95件) を見る 第一章 母語を基…