ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

音が運ぶイメージ

anchor.fm PODCASTで、音とイメージの連想パターンについてはなしました!英語の形容詞の単語を覚えたいときとか、「語感」音のイメージを意識したらおもしろいかもしれないですな! ちなみに、単語を覚えたい!ってテーマで関連記事。 kotokotoba.hateblo.j…

「頭の切れる人」に・・・なりたいっ

「より効率よく、成果を出す仕事法」として、ビジネス系アイディア(ハックって言うのかな?)や自己啓発ネタは語学にも、なんなら日常生活(家事とか)にも活かせる部分があるな!と思って好きです。 「頭の切れる」人になる思考法 これとか、お若い社長が…

私たちは、どう生きるか。子どもを通してみる世界。魔法と哲学。そして学び。

勉強家のみなさま!あっちゃんのYoutube大学、おもしろいですよ~ 歴史から経済、オモシロイ本やオモシロイ人物紹介、 それをあっちゃんがまとめて!おもしろく!分かりやすく!講義してくれる 中田敦彦のYoutube大学。私は古代史と日本神話がきっかけでハマ…

境目を見つめるまなざし

わたしにとっての民俗学とは、まず「感情」を手がかりに、さまざまな社会現象に取り組む姿勢のことである。過去の人びと、現在を生きるわたしたちの感情が反映していると考えているのだ。 ~中略~ 土地や場所、記憶や記録、あるいは広い意味での信仰につい…

【中国語】耳から思い出す

英語はサークルのおかげで(細々と)聞く×話す練習を継続できているけど、しばらくご無沙汰していた中国語!「はい、喋って!」と言われても詰まるけど、耳で聞くと結構思い出せるもんで、久々に中国語フレーズブックのCDを聞いた晩は「中国語で台湾語を台湾…

正解のない問い!

1人を橋から突き落とせば5人の命が助かる。さぁ、どうする?wired.jp この思考実験、母国語と外国語で判断結果に差が出るよ、ってことが書いてあるのが上の記事。より感情(人間的な本能)に結びつくのは母国語、って結論。これを読むと、一人を犠牲にして多…