活字の暴飲暴食中
たいした本は無いだろうから、無料期間だけ・・・とタカをくくっていたKindle Unlimited。いやいや、楽しい。
「わざわざ買って読むほどでもないな」って本も気兼ねなくダウンロードできるから、普段読まないジャンルとかテイストの本に触れられる。自分の「固定された範囲」がひろがる。
初回30日間★無料★
今読んでいるのは、臨床心理学の巨匠、河合隼雄せんせの著書。
これはもともと興味ある分野というか、河合隼雄せんせも元々大好きなんだけど、著作が多すぎて全部買ってられない!!!(笑)そんな巨匠の作品も、アンリミテッドで読み放題。
『幸福論』はとっても短いエッセイ集みたいな感じで、ほんと、パスタ本※に最適。 ちょっと隙間時間に手に取って、一遍二編読んだらほっこりスッキリ心に響く。
※パスタが茹で上がるのを待つ間につい手に取って読んでしまう本を、村上春樹はパスタ本と言うんだとか
長編小説は中途半端なところでとまるとストレスだし、こむづかしい本は細切れになると前を読み返さないと分からなくなるから大変。河合先生の軽やかで、味わい深いハナシが手軽に読めるって、ステキじゃないの。
ちょっと異質なSF?短編小説にドキドキしてみたり・・・
いちどは目を通して見たかった古典作品にトライしたり・・・
漫画だって読めちゃう 。
もちろん実用書は豊富。
最近だだハマりしている岡田斗司夫せんせの本も!
活字の暴飲暴食中。