ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

親子英語サークル活動レポ(vol.1)

近所のお友だちの協力を得て、未就園児さん対象の親子英語レッスンをスタートすることになりました! 

小さいうちから英語に触れること(=早期英語教育?)に否定的な意見も多いと知り、ママ友との話題に出すのをためらってたんですが、ありがたいことにみんな積極的に参加してくれて・・・先日第二回英語おあそび会(仮)も行うことができました!

私自身、今までとは違うアプローチですがゴガクできてシアワセです。

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

おちびちゃんたちのリアクションを見ながら、ママさんたちのフィードバックをもらいながら、楽しく勉強させてもらってます。振り返りがてらレッスンレポを記録しようかな、と思うのでカテゴリーをひとつ「親子英語サークル(レッスンアイディア)」追加しました。

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

 

レッスンプランやサークルアイディアの例を色んなブログやサイトで参考にすることも多かったので、もしかしたらこのレッスンレポ(反省点)も誰かの参考になれば・・・と!

 

英語おあそび会vol.1

参加人数:3組親子+息子

年齢:1歳4ヶ月〜2歳0ヶ月

@自宅の子供部屋 

 

(1) 出席カードにシールぺったん

→ 初めての場所で固まってる子もシールが嬉しくてにこにこ、好奇心旺盛に探索する子もシールが貼りたくて寄ってきてくれる

→ カード手渡しのやりとり(この年の子はドウゾが大好き!褒められたら得意げにママの元に走って戻る)

→ ママの所に戻ってぎゅっと捕まえてもらったタイミングでスタート(意識がこっちを向いているうちに)

(2) ハローソング

→ 気持ちを英語モードに切り替えるために始まりのルーチンを決めておく

→ 今回はMolly’s English ClassのHello Songを使用。歌は静と動の繰り返しがあってとっても面白いんだけどiphonで直接流したからか聞こえづらくてちょっとグタグタに…(^_^;)

 

Molly's Classroom Songs

Molly's Classroom Songs

 

 

→ 聞こえなくても踊りながら歌えるようにちゃんと覚えて次回また使うか、YouTubeで復習できるようにSuper Simple SongsのHello Helloに変更するか…悩み中

(3) あれ?何か聞こえるよ…

→ ハローソングがshhhで終わるタイミングで、Listen!誰かのイビキが聞こえるよ?

→ 掴みはオッケー! 遊びたがりの子も耳に手を当てて真似をして注目してくれた

(4) バスの中で誰かが寝てる!

→ The wheels on the busのメロディでバス(ダンボール箱)登場!ブランケットの下からイビキが聞こえる

→ チラッと覗いてみせる。動きたがりの子にもチラッと覗かせて、ちびっこ達の気をひく

→ ブランケットを開けるとキャラクターのパペット。みんなで起こそう!Wake up!

→ 日本語も英語も説明的なセリフはしないように意識する。大きめの分かりやすいリアクションで、真似してもらう

→ 起きて〜、とおはよう!はみんなよく使うからすぐ覚えて真似できるフレーズ。こういう日常ですぐ活かせるフレーズを中心に取り入れる

(5) 自己紹介

→ パペットに名乗らせてから、1人づつ名前を質問

→ ロンドンブリッジのリズムでHello hello, what’s your name? 答えたらパペットとタッチ!

→お母さんがつい「ほら、お名前は?」と聞き直してしまう…次回は日本語で訳する代わりにお手本を見せてあげてほしいと伝えよう

(6) If you’re happy

→ パペットはみんなに会えてhappy!みんなは?ニコニコしてる子にはYou look happy! この流れで歌とダンス!

→ 子どもがウロウロ探検しだしたら、お母さんに率先して踊ってもらう。気が乗ったら近くに来て踊ってくれたからOK

→ 動きがある歌で緊張もほぐれる

(7) fruits

→ パペットはお腹が空いた。フルーツ(オモチャ)が入ったボウルを出してWhat’s this?一個ずつ配ってパペットとおままごと

→ 簡単でよく使うフレーズを繰り返す(Yummy!はみんなすぐ覚えてくれる)

→ 反省点、BGMをかけたのが邪魔だった

(8) 運動タイム

→ 集中力が続くように静と動を意識した流れに

→ Molly’s English ClassのFast and Slow、歌はとっても面白いんだけど、どう動くか統一出来ずちょっと大変だった

→ 次はみんなお母さんの足の甲に乗ってもらってやってみようかな。触れ合い遊びにもなる

(9) 基本的な動作

→ 歌が終わって拍手〜、からの足踏み、膝をポン、お目目パチパチ、次の歌の歌詞にそって真似っこしてもらってから、歌スタート

→ 歌はSongs for English ClassのClap Your Hands

thekiboomers.com

(10) 絵本読み聞かせ

→ SWRのUp and Down

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

→意外にみんな興味をもって寄ってきてくれた

(11) グッバイソング

→ Favorite English SongsのGoodbye

 

Favorite English Songs

Favorite English Songs

 

 

→ 特に動きがない歌だから長く感じた。次はSuper Simple SongsのBye Bye Goodbyeに切り替えようと思う

 

全体的な反省点

ここまで、長さは25分くらい。遊びついでのレッスンだから、これくらいの容量でいいかなぁ。選曲と、ダンス、もうちょっと工夫が必要。

レッスン後は子ども達をオモチャがある部屋に放流して大人達はティータイム!美味しいオヤツの差し入れを頂きながら、お喋りしました。

 

おうちでもレッスンで使ったフレーズを使えるように、カードにまとめてみたのが好評でした。発音が分からない、ってことでカタカナルビを入れたんだけど、その流れでフォニックスについても少し。

日本語と英語の発音(口の動かし方)の違いとか、アルファベットそれぞれの音(つまりフォニックス)のママ向けレクチャーを、子どものレッスンの後にちょこっと取り入れても良いかも?

 

 

「かけ流しは良いのか?」

「何を聞かせれば良いのか?」

「日本語への影響は?」

等々面白い話も広がって盛り上がってよかったです。おやつとお喋りのティータイム、なかなかできないからうれしい。これがメインってくらい。

 

復習がてらラインのグループで、今回使った歌でかけ流しにオススメのYouTube動画をシェアしました。

 

 

 vol.2は別の場所をお借りして開催しました!

イチ君はおうちでレッスンのデモンストレーションに模範的な姿を見せていてくれたのに、実際はお手本になってくれるどころか、vol1.2共に妨害工作に必死でした(笑) 

 

vol.2のレッスンレポも次の記事で続けてアップします!