台湾語オススメ学習ツール&マイノリティ言語を学ぶワケ
久々に語学ネタ!
本当ならしっかりまとめて記事にしたいんだけど、もう乱雑なまま更新します。メモ書きレベルのブログで失礼シマス。それでも読んでくれてる方、ありがとうございます!
メッセンジャーアプリで台湾語
中国語同様、発音が要である台湾語。なのに発音の表記方法がモノによって違うってところが台湾語学習者の悩ましいポイントのひとつ。音声付きのオンライン辞書は強い味方。
そんななかで更に便利なツールを発見。
メッセンジャーアプリで中国語を入力すると、台湾語に翻訳して音声で返信してくれる。すごい!ただ、中国語の直訳になっちゃうから細かいニュアンスを知りたいときは上の辞書で検索して例文を参照したほうが良いカナ◎
マイノリティ言語を学ぶワケ
これは台湾人の友達が教えてくれた動画。これがきっかけで久々に語学好きだった自分を思い出せて、こうしてブログを更新しようと思えた。
语有荣焉 In Honour of Languages | 黄啟灝 Ooi Kee How | TEDxPetalingStreet
中国語と英語の字幕つき。ちなみにこれは台湾語じゃなくて中国福建省の言葉。
英語は、世界の扉を開く鍵…
でもね、一本の鍵で開けられるのはひとつの扉だけなわけで。
なんだろう、私が語学を楽しいと思うのは、知識としての言葉を増やすことじゃなくて、豊かさ(色鮮やかさ)としての言葉を味わえるから。うまく表現できないけど。それをふとおもったわけでありました。