英語で「おもしろい」を広げよう
先日の記事でおすすめYoutubeチャンネルとして紹介したSteve Kaufmann、新着ビデオが日本語でアップロードされてた!読書をベースに勉強されてるだけあって、丁寧な日本語だなぁ。すてき。
これから日本語で「言葉の勉強のコツ」シリーズを更新していくらしいので、要チェックだね!
英語で好きなことを学ぶ
趣味は語学です。それから絵を描くのも好きなんです。
数年前オイルパステル(クレパス)という画材に出会ってしばらくハマってたんだけど、使ってる人が少ないのか日本語の情報があまり無い。
それでPinterestでオイルパステル画を探したりYoutubeでドローイングビデオを見てフムフムとケンキューしていた。こういうとき、日本語以外の言語の選択肢があるってのは大きい。「おもしろい」や「なるほど」の範囲がグンと広がる。
↑台湾人の友達が飼ってるクロをモデルに。たまたまそれっぽく描けた奇跡の一枚。
でもイチが生まれてからはオイルパステルもなかなか触れず。もっと手軽で手が汚れない画材、鉛筆とペンに持ちかえてリラックスタイムを過ごそうかと思案中。おいしいコーヒーと気持ちいい音楽もあれば最高。
Pen and Ink Drawing Tutorials | How to draw sea shells
ペンとスケッチブックは買ってきたから準備万端。イチが寝てる隙に、母ちゃん遊ぶぞー!