ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

【Language Exchange】話せるようになりたいなら、話す練習をしようじゃないか【最初の一歩】

国語学習はよく自転車に例えられる。私たちが自転車に乗れるようになったのは、何回も何回も実際に乗って練習したからであって、机に向かってその構造を勉強したからじゃない。

外国語も同じように、「話す」ために「話す」練習をしよう。最初はすぐに転んで前に進まなかったり、かっこ悪いところを見られちゃうかもしれない。でも話せるようになるためのいちばんシンプルで、手っ取り早く、効果のある練習は、話すこと。

 

 「言語交換」という選択肢

話す練習、アウトプットの機会を日本で作ろうと思ったら何が出来るだろうか。英会話教室を探しても良いし、Skypeのオンラインレッスンに申し込むという手もある。外国人がよく来るバーやクラブで張り込みをする人もいるかもしれない。話し相手がいなければ自分に話しかけたって良い。

 

私がお気に入りの方法は、言語交換のパートナーを見つけて一緒にゴガクを楽しむこと!

言語交換(Language Exchange)っていうのは、お互いの母語を教え合うこと。Skypeでお話したり、近くに住んでいるんならカフェで会って練習したり、やり方は自由。そしてもちろん先生と生徒という関係じゃないから、レッスン代はかからない。自分も相手も言葉を勉強しているわけだから、うまく喋れなくてもお互い様。モチベーションの高い相手なら、良い刺激になって自分も頑張れる。

 私は中国語の言語交換を学習歴2週間のまるきり初心者から始めて、すごく効果的に学習できたように思う。

 

言語交換パートナーを探す

大きい街だと地域の国際交流センターや外国人のための語学学校があるだろうから、そこの国際交流イベントに参加したり掲示版を利用するという手もある。

でも近くにそういう場所がなくても大丈夫。オンラインで探しちゃえばいいんだから!

 

japan-guide.com 

www.japan-guide.com

例えばこれ、外国人のための日本の観光情報サイト。観光に来る人だけじゃなくて、日本に暮らしてる人や日本の分かに興味ある人も多く利用しているようで、掲示板は「友達募集」とか「言語交換パートナー募集」っていうのも多く投稿されている。

 

 メニューバー>FORUM>@Friends>J@pan Penfriend 

f:id:kotokotoba:20160312153938j:plain 

最初はCategoryがFriendsになってるけど、Language Exchangeに変更すれば言語交換パートナーを探しているいろんな国の人の投稿が表示される。Locationを日本にして、NationalityやLanguageを学習言語にして検索すれば日本に住んでいるネイティブスピーカーを探すこともできる。

ユーザー登録制だから直接連絡先を公開せずに、このサイトのメッセージ機能を使ってやりとりできる。気が合いそうならSkypeなりlineなり教えてあげればいいかと。

このサイトは利用者が多いからたくさんの人と知り合えるチャンスがある反面、変な人も多いから女の人は注意した方がいいかも・・・。

 

私はこのサイトで英語のパートナー、ペルシャ語のパートナーができた。それから日本人の友達も!日本人同士、ネイティブじゃない人と英語を話すことに全力で否定的な人が多いけど、アウトプットが目的なら充分良い練習にできると思う。

英語でSkype女子会、楽しかったよ!話すネタも見つけやすいし、何より気楽におしゃべりできる。英語で世間話したり、勉強方法とか、最近覚えた単語をシェアしたり、モチベーションの維持にもなってとっても良かった。

 

Mixxer

Skypeで言語交換するならMixxerもおすすめ。

Welcome to the Mixxer - Language Exchanges for Everyone | The Mixxer

ここは真面目なユーザーが多い印象。私は参加したことがないんだけど、英語学習者には定期的にアメリカのDickinson大学の日本語暮らすの学生とSkypeで一緒に練習しませんか、とお誘いが来る。何人でお話しするかはそのときの参加者数に依るみたい。

 

JCinfo.net

中国語の言語交換なら、ここがおすすめ。

m.jcinfo.net

私は台湾滞在中にここで知り合った何人かのパートナーとカフェで言語交換をしてたんだけど、彼女たちとは帰国した今も良い友達関係が続いてる(^v^)/\(^u^)

 

Lang-8

モチベーションの高い相手が良いなら、lang-8でパートナー探し。

lang-8.com

これはお互いに文章を添削しあおうっていう無料SNSなんだけど、「書く練習だけじゃなくて話す練習もしたい!」って人もたくさんいるはず。投稿している文章を見れば日本語のレベルがわかるし、どんな人なのか、どんなことに興味があるのかもなんとなく分かる。

lang-8の活用法についてはまた別の記事で紹介したいな!)

 

Meetup

Meetupはオフ会専門のSNS。地域によっては言語交換のイベントもある!

www.meetup.com

私も地元のmeet upに参加したことがあるんだけど、参加者がたくさんいて面白かった!外国人と話すのももちろん、私的にはゴガク好きな人に会えるのがとっても嬉しい。こうやってゴガクしていなかったら話すことも知り合うこともなかっただろう人たちと話せるのは本当におもしろい!

 

Couchsurfing

www.couchsurfing.com

バックパッカー御用達のカウチサーフィン。旅人たちがお互い無償で泊まる場所を提供するSNS。海外旅行に行かない人も受け入れはもちろん可能だし、泊まる場所は提供できないけど一緒に観光に行ったりお茶したりはできるよ!って人も登録している。

語学に興味ある人のコミュニティグループもあるから、それに参加して気の会う友達を探すって方法もある。

 

HelloTalk

言語交換のためのアプリ、HelloTalkもおもしろい。


How to use HelloTalk App to connect with native speakers

お互いの学習言語のマッチング、メッセージのやりとり、通話、添削、辞書検索に単語やメモの登録などなど、言語交換に便利なツールをひとまとめにしたアプリ。基本的機能は無料。

気軽なだけあって出会い目的で使ってる輩も多いみたいだけど、そこらへんはブロック機能なり公開設定なりいじって対処すれば大丈夫かな。

私はこのアプリで同じ市内に住むNZ出身の女の子と知り合って、臨月に入るまでカフェで言語交換してた。近くにいる人を検索できるシステムはうまく使えばとっても便利。

 

 とりあえず始めてみよう

「もっと勉強してそれなりに話せるようになってから・・・」なんて言っていたらいつまでも話せるようにならない。最初はドキドキするし、言葉が全然出てこなくて焦ったりすることもあるだろうけど、まぁそのうちなんとかなるもんだよ!

 勉強中でたどたどしいのはお互い様だし、そうやって必死に頭をフル回転させて触れた言葉ってのはしっかりと記憶に残るもの。定期的に練習する約束をすればその言葉を勉強する習慣もできるし、「次はもっと話せるように頑張ろう!」とか「今度これについて話そう、なんて言うのかな?」なんて普段からも意識できるようになる。

 

メッセージやSkypeよりも実際に会って話すのが楽でうまくいったりする。身ぶり手振り、表情、絵を描いたりで伝わるし、目の前の相手に集中できる。(メッセージやSkypeで通話だとどうしても気がそれちゃうから・・・)

 

  • 気の合うパートナーを見つけて長く続けるためのコツ
  • どんなふうに練習をすすめるのか

なんかについても、そのうちまとめて記事にしたいな!他の人がどんなふうに言語交換してるのかも気になる!:)

 

おちびが生まれて以降、外出できないしまとまった時間もとれないから言語交換は全部フェードアウトしちゃったんだけど、機会があればまたしたいなぁ。