ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

おすすめ語学素材のメモメモ

英語のリーディング素材に。

 

アカデミックなハナシ、国際ニュース

theconversation.com

 

マイナー言語まで網羅!!!

初級~中級のリーディング、気軽なディクテーションの素材に。

音声ファイル、スクリプトダウンロード可能。これはすごい。

globalstorybooks.net

 

久々に言語交換アプリ【Hello Talk】ダウンロード。

ブログ遡ってみたら6年前・・・!!

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

ちまちまメッセージやりとりするのはめんどくさいお年頃になっちゃったので、チャットはそんなに使わないかな・・・って気はするんだけど。

 

www.hellotalk.com

 

日記添削プラットフォームの【Lang-8】はやっぱり使いやすいし、添削が即つく。ただ、ここは英語の添削があんまりつかない。

英語は英語で別の相互添削サイトつかってる。マルチリンガル率高めで、割とすぐ添削してもらえる。日本語ユーザーが少ないから日本語添削ありがたがられる。

シックなブログっぽい雰囲気。落ち着いてて好き。コメントもいろんな国の人からもらえる。

 

語学デジタルツール


www.youtube.com

 

Notionで言語別ラーニングページをつくったよ。

Julianneさんのテンプレートが最高すぎる・・・!!

 

podcasts.google.com

 

スクリプトつき(主要単語リストも!)のすんばらしいPODCASTを発見したから、これでやってみた。

彼女みたいにディクテーションまでしてないけど、音源聞きながら「ん?」って思ったところは止めて本文チェック(そして色ペン)⇒音読

 

体力がついてきたらディクテーションとシャドーイングに切り替えよう。まずは小さな負荷で習慣化。

 

www.mdbg.net

繁体字で中国語を覚えた私にとって、簡体字はトリッキー!

「は?」って思っても繁体字に変換したら「あ~」ってなることが多い。すごくシンプルにピンイン繁体字簡体字がチェックできる辞書、これ重宝する。

 

 

ちなみに私のNotionのランゲージラーニングページは、ホーム画面が言語別コンテンツ(英語、中国語&台湾語ペルシャ語、マレー語)。とりあえず英語セクションと中国語セクションだけちまちま中身も作ってる。

 

英語と中国語それぞれ、ワードバンク(単語帳)、ジャーナルページ。

今回は中国語のリスニング練習用のページ(この動画のテンプレート)を追加。

 

できるだけ行ったり来たりせずにパッと使えるものにしたい。試行錯誤中。Notion使ってる語学LOVERSの声を聞きたいんだが、日本人はユーザー少ない印象。

英語&中国語から取り戻す学習計画

久々にゴガク・フィーバー☆

こういうときはアレもコレも手を出したくなっちゃうんだけど、そこはグッとこらえて、小さな習慣から取り戻そう。

 

英語

負荷がいちばん少ない。

そのせいで伸びない。

kotokotoba.hateblo.jp

 

分からない語彙を別の表現で言い換えたり、簡単な単語に置き換えることで「意図」は通じる。この段階から先は、ボキャブラリー増強。言葉のニュアンス、表現力を磨くのだ。

 

私は明確な目標(試験やビジネス)がない分、単語帳とかフレーズ集だと飽きてギブアップしやすい。だから、日常に根付いている語彙か、関心の強い分野の語彙を中心にそこから拡げる。

 

英語ブラッシュアッププラン

  1. 英語日記×カードジャーナル
  2. ペーパーバック音読

 

英語の日記添削(語彙、ライティング)

基本中の基本、自分の身の周りのこと、実際に経験したことや感じたこと、考えたことを表現する!!同じ趣味の先生を見つけたから、マニアックな内容の交換日記をスタートした。

 

カード・ジャーナル(リーディング)

日記の内容の一部に、カードジャーナル(タロットジャーナル)を含む。

カードのアートワークが大好きでコレクションしている海外デッキたち♡作家さんの世界観とか、アート表現が美しい私の癒しグッズ。占いとかスピリチュアルのファン層が苦手(偏見)な私は、ブログ外ではひた隠しにしているマニアックな趣味…(笑)

 

ブログを通して出会った人たちはステキな人も多いんだけどね。それでもオカルト界隈は危険な思想(!)も多いから、、、(ここ数年は特に)

 

タロットジャーナルは、一枚引いたカードをネタにノートをとる、みたいなことかな?と思ってるんだけど、実際どうなんだろ。お題みたいにして。

カードアートは抽象画ではないんだけど、かなり象徴的な小道具が散りばめられていて、心理学的なネタにも事欠かない。デッキ付属のブックレットはコンパクトな洋書みたいなもんだから、今日の一枚、をリーディング(精読)テキストにする。

 

小説の音読レッスン(発音、語彙)

ひとりだと続かない、ペーパーバック読み通し!先生と一緒に週に1回音読レッスン。その場で知らない単語を聞いて、覚えたい単語はしつこく使用法とか例文作成につきあってもらって(笑)

The Giver (The Giver Quartet)

The Giver (The Giver Quartet)

Amazon

 

内容はもう大好きな大好きな小説だから、頭に入ってる!

 

リスニング×スピーキングは、気軽にやってこうと思う。機会は簡単に作れるから。どっちかってと、休憩用コンテンツかな。Disney+とか、幼稚園の先生(フィリピン人)とスモールトークとか。

 

中国語

機会の割に、英語で済ませてしまっているせいでどんどん頭から溶け去っていく中国語。簡体字にムッとなる(笑)これは慣れだな。

 

国語学習プラン

  1. 日記添削サイト
  2. ポッドキャスト

 

相互添削サイト(ライティング、翻訳)

今は新規登録ができない相互添削サイト、Lang-8。中国語ユーザーがめちゃくちゃ多いから、添削とコメントが即レスでもらえる。(ありがたい!!)

英語日記は英語で考えて書くけど、中国語日記は日本語⇒中国語形式にする。知ってる言葉から編み出すんじゃなくて、日本語で考えてから翻訳する。

 

ポッドキャスト(リスニング)

ポッドキャスト随分長い間聞いてなかったけど、Youtube中毒から少しでも身を剝がすためにこっちに移行したい。チャンネルは今てきとーにいくつかサブスクライブしたけど、ここから好きなの見つかるとイイな。

 

台湾語まじりのラジオが很好聽♡

 

ママ友とプレイデート(スピーキング)

息子のお迎えの時間が被ればお喋りできるんだけど。言語交換のパートナーでも探そうかな~

 

ペルシャ語

www.chaiandconversation.com

久々にポッドキャスト聞いたら懐かしくてじ~~んとした。

聞くだけ、音とリズムを楽しむだけ、から再開しよう。

 

そういえばオーディオファイルがスマホに残ってたかも。

www.50languages.com

 

ただし、学習には組み込まない!!

習慣にしきれなくてガッカリしちゃうから。まずは英語と中国語、今の練習にほんのちょっぴりプラスした負荷からスタート。それが馴染んだから、ペルシャ語とかマレー語もまた・・・

 

それを楽しみに頑張ろう!!

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

kotokotoba.hateblo.jp