ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

時間がない?ちがうちがう、優先順位が低いだけ。

久しぶりにTEDのスピーチ!

 

We don't build the lives we want by saving time. We build the lives we want, and then time saves itself.

時間を節約して、やりたいことを組み込んでるんじゃない。

やりたいことをやってたら、時間は自ずから節約されるの。

 

タイムマネージメントは隙間時間をつくることに注目されるけど、自分の中で優先順位がハッキリしているか、が本当に重要ポイントになってくる。

 

優先順位のつけかたのひとつとして、面白い方法も紹介されてる。

「今年の振り返り」を、先にやっちゃうのだ。 

 

もう目標を達成した自分になりきって、振り返りをする。

そんでもって「これはやってよかった!」ってのを3~6つ挙げる。

それが、これからすべきこと。目標達成のステップになる。

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

優先順位をハッキリさせて、目標を具体的に立てて、習慣化する

 

 

とりあえず30日間、一か月続けてみよう。

 

30日チャレンジのメリットは、チャレンジそのものにある。


1ヶ月で集中力から貯金まで増える【人生が変わるルール】とは

 

ただ、目標を設定すると「おれはやるぞ!」と言うと達成率が低くなるって研究もある。「やるから、見張っててね」って宣言はいいけど、「やるぞ!」って言ってそれが承認されると人は満足しちゃうんだって。

 

 Time is choice.

時間は、選択。

 

優先順位のつけかた、エネルギーの注ぎ心の見極め方について

この本が参考になるよ。

 

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

 

 

ムダを省くだけじゃなく、「あそび」を大切にすること。

Playの遊びも、Room(余白)という意味の「あそび」も。

 

 

そうそう、お誘いを断るときに「時間がない」とか「忙しい」を理由にすると好感度がグッと下がるらしい。それよりも「お金がない」とか「気分が出ない」とか、そういう理由のほうが「じゃあしょうがないか・・・」って思ってもらえるんだって!

 

 

Time is choice。毎日の選択が、自分の人生をつくる。

選ぶのは、他人じゃなくて、自分。