ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

子育て中の主婦が自分の趣味(語学)の時間を持とうと思った

時間・体力・モチベーション(メンタル)・・・常にどれかが欠けている。

 

 

時間・体力・メンタル、各パラメーターが低くてもできること

少しでも、何かに手を付けてみる

久々に開いたゴールドリスト・メソッドのブロンズノート。

 イチ君がお昼寝している時間をつかって3ページだけ進めることができた。

kotokotoba.hateblo.jp

 

イチ君がいつ起きるかハラハラしながらやったもんだから、このメソッドの効果は低そう。でも久々に語学できた、それだけでちょっとストレス解消。

 

手は動かしながら耳をつかう

忙しい我々の常套手段です。お皿洗いながら、洗濯干しながら、などなど。

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

しかーし…息子と遊ぶときはごちゃごちゃBGMつけたくないから、遊びながら家事する私は結局すぐ消しちゃう。Podcastもイチ君が寝てる時か、主人がお散歩に連れ出してくれてるときが限られたヒヤリングタイム。

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

のんびり構える

結局、うまいことやりくりできずモヤモヤしてしまう。そんなときは、焦らない。ふと時間ができたときに手に取れるように本や語学グッズを装備しておく、とかね。ゆる〜く楽しもうかね。

 

 今は、息子の言葉の発達を観察して言葉の仕組みとか不思議について考えるのが楽しい。

 

ベビィの成長

ばぶばぶ赤ちゃんだった息子が、歩いたり走ったり喋ったりするようになった。

 

イチ君、1歳4か月。お花を見れば全部「ぱっぢー(パンジー)」だったのが、黄色いお花は「たっぽぽ(たんぽぽ)」、ほかのお花は「おにゃにゃ(おはな)」と使い分けるようになった。

 

いつもお散歩で通りかかる角の植木鉢。

季節が変わってお花も変わったんだね。君と一緒にいると、普段気にも留めていなかったことにたくさん気づくよ。毎日何事にも全力投球な君が愛おしい。

 

自分のペースで生きられないストレスに気づいたら

楽しくても、疲れやストレスってのは溜まる。こまめに浄化したい。

 

木々の恵み

木々の恵み

 

 心の浄化に、お気に入りの本を。これは前書きを読むだけで癒やされる。

いろんな種類の木を、その特徴、人類の歴史との接点、宗教や文化的役割、物語や象徴といった切り口で解説している本。解説、というよりエッセイみたいで読みやすくておもしろい。写真もウツクシイ。語源的な話もすごく面白い。

 

これと、コーヒーと、音楽があればカンペキだわ。


Fireflies Cover