ことばのおもしろさ研究所

語学好きな母ちゃんが、子どもの言葉の成長と外国語学習の奥深さ、心に響いた本なんかを記録しているブログ。

育児と英語

5歳のコトバの発達(英語)

シンガポールのローカル保育園に通園して半年の、息子イチくんコトバの観察記録。相変わらず発言がおもしろくって、年齢の割に幼い言動の彼が愛おしいです。 kotokotoba.hateblo.jp ちょっと前の観察記録を見返してみると、やっぱりここ1~2週間で英語の「…

【5歳】単語じゃなく文章の英語が口から出るようになった

イチくん、シンガポールの現地幼稚園(5歳年中)に通って2ヶ月。コトバの発達についての記録です。最近気付いた大きな変化は、単語ではなく文章の英語を発話するようになったこと。 これはやっぱり「大きいカタマリで英語の音を聞く」機会が増えたからだと思…

言語教育がムズカシイのは夫婦の価値観が絡んでくるから

イチくん、 シンガポールのローカル幼稚園に入園して1か月。 kotokotoba.hateblo.jp 小さな手を繋いで、おうちまで歩いて帰る。 しばらくキックボードで通園してたけど、2週間くらいで壊れた。 安もんはアカンなぁ。 「最初は4回泣いて、次は2回泣いて、その…

2年って、とてつもなく長いんだね

なんと!あの「ミッケ」がゲームになってる!! www.boardgamepark.com すてき、すてき~~~~!おもしろそう! イチくんとI SPY(ミッケの原作)で遊んでたあの日のブログを読み返してみた。 kotokotoba.hateblo.jp おお!英語で遊んでる!(笑)楽しかっ…

5歳児の悩み(友人関係)

息子イチくん、幼稚園に日本人のクラスメートがいることを知って大喜び。 先生もお友達も何言ってるのかわからない、なにをどうすればいいのかわからない、そんな環境で言葉が通じる同性のお友達がいて、本当にほっとしたと思う。 すっかり仲良しBOYSで、毎…

「喋れる」までの見えないステップ

日本語でも外国語でも、「喋れる」までに至るステップがある。 空っぽの箱(脳)に単語カード(コトバ)を入れれば、それでカードが自由自在に取り出せるようになる(喋れる)ってわけじゃない。 (1)それを見たことがあるけど名前を知らない (2)それを…

エキセントリックな息子から英語リーディングおすすめサイト

今日子育てサークルでママのひとりが「家で子供と二人きりだと、自分の世界のすべてがこの(家の中の)ことだけに限定されてしまう」と言っていた。夫から言われた文句、こどもの癇癪、そういうのが「世界のすべて」になってしまう感覚・・・誰だってあるん…

やっぱり「To be HAPPY and HEALTHY」でしょ!

Hackschooling makes me happy | Logan LaPlante | TEDxUniversityofNevada 「将来、なにになりたい?」という問いに対して、大人が聞きたい答えと子どもの正直な答えのギャップ(笑) そんでもって、人生でほんまに求めてるのは大人も子どもも一緒、To be H…

「英語」に対する、しょーじきな気持ち

私、別に「英語がスキ!!!」ってわけじゃないです。。。 語学はオモシロ!って思うけど、ゴリゴリスキルアップのために研鑽してるわけじゃないし、資格試験とか受けないし、子育てに関しても「我が子は英語が出来る子にしてあげたい!!!!」とはあんまり…

3000万語の格差

今週読んだオモシロイ本!! 3000万語の格差 : 赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ 作者:ダナ・サスキンド 発売日: 2018/05/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) 著者は小児人工内耳外科医で、翻訳者は保育界に通じている心理学・行動変容学の博士…

「耳の黄金期」・・・の勘違い?

「ぐうされる、ってどういう意味?」 と4歳の息子イチ君に聞かれてたじろいだ。「〇〇ってなに?」系の質問に答えるのは得意だったから、初黒星。 どこで聞いたのかと思ったら、これ。 www.historylink.org 英日吹込みのスピーチをCDで聞いてたんだけど、ど…

「賢い子」になる子育て

子育て・知育・脳に関する本を読むときは、データの新しさに気を付けよう。結構変化が目まぐるしいから、ひとつふたつ上の世代の「ヨキ事」が「有害」だと証明されてしまった例はいくつもある。 今週読んだ本は、ボリューミーな脳科学系の育児本。2020年1月…

4歳の言葉の発達にハッとさせられる【言語習得のしくみ】

息子イチ君(4歳)言葉の発達を観察していると、「音」だけの世界から「言葉」の世界に変化していく過程がほんとうに面白い。 言葉を覚える仕組みが垣間見える瞬間 大人になると当たり前のように話せる母語(日本語)。いざ外国人に「犬は、と犬が、というと…

幼児と一緒にStay Home

実家からドカンと絵本が届いたおかげで、絵本タイムの楽しみが広がりました。 ムースの大だいこ―カナダ・インディアンのおはなし 作者:秋野 和子 メディア: 大型本 4歳息子の最近のお気に入りは、これ。 さて来週から休園!!! 息子が入園してから自分時間…

絵本の読み聞かせアプリは大人も勉強になる&おまけプレゼント

絵本の読み方って、自由なんだ!! と、当たり前のことを思い出させてくれたお姉さん。 「英語の絵本の時間は日本語を混ぜるとダメ」 「想像力を膨らませるために淡々と、指差しや演技は入れないほうがいい」 「文字を手で押さえて読むことで一人読みの足掛…

「伝わらない」のは準備(思いやり)不足

私はオタク気質なので、「ん?」と思ったらドはまりすることが多いです。で、ゴリゴリかき集めた理論や情報から自分なりの「現段階での納得ポイント」を見つけたら、すぐ飽きます。 この「自分なりの納得ポイント」を、その分野に関して予備知識なしの他者に…

子どもの英語教育を考えるとき、まずは押さえておきたいこと

英語教育に関する書籍は、出版年と著者の立ち位置をひとまず頭に置いてから読むように。先週読んだのは、これ。 子どもの英語にどう向き合うか (NHK出版新書 562) 作者:鳥飼 玖美子 発売日: 2018/09/11 メディア: 新書 背景:小学校で英語が教科化されたよ!…

幼稚園児(4歳)と日英併読の物語CDとの出会い

息子イチ君(4歳)観察日記。 今朝、主人が家を出るとき「Oh, please don't go!」と呟いてて笑ってしまった。これ、モーリスセンダックの人気絵本、『かいじゅうたちのいるところ』の一節。コワカワイイかいじゅうたちが主人公マックスを「お願いだから、…

2~3歳の子どもが楽しめる英語絵本

読み聞かせイベントのために準備した絵本を息子(4歳になりました!)と読むんですが、最近彼はイイ~~リアクションしてくれるようになりました。しばらく絵本、英語、どちらからも離れてたような気がするんですが、また一緒に読む時間が増えてきました。 3…

結局なんのために「教育」はあるのか

ここ最近、英語教育ネタで読んだ本たちメモ。 kotokotoba.hateblo.jp 「小さい頃から英語はさせねば!!」ムーブメントと、そのハウツー本。それから「公教育の英語改革の方向それナイわー!」って本を中心に、貪るように読んでました。 世界で活躍する子の<…

台湾語Songに胸アツ

ポッドキャスト配信がきっかけでSpotifyのアプリも持ってるんだけど、ふと台湾語聞きたいなー・・・と思って探してみると、あったあった!! 台語songsは歌謡曲ぽいのが多いんだけど、若い(?)曲調もあるんだよ!ポップとかラップとかね、ジャンルはよくわ…

英語遊びアイディア with 幼児さん

ちびっこから小学生まで人気の探しモノ絵本、「I SPY」でイチくん(3歳)と英語で遊びました。 普段は日本語で生活してますが、時々なんとなく英語で遊んだりしてます。最近は少なくなりましたが… I Spy: A Book of Picture Riddles 作者: Jean Marzollo,Wal…

英語教育の定番と誤解

英語教育に関する対照的な本を2冊読み比べてみました。 子どもの未来を広げる「おやこえいご」 ~バイリンガルを育てる幼児英語メソッド~ 作者: 小田せつこ 出版社/メーカー: プチ・レトル 発売日: 2019/05/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…

3歳息子と我が家の英語

息子イチ君、今年は幼稚園に入園しニンゲンとしてグングン成長した1年になりました。一緒に英語と触れ合う機会はグンと減ったけど、「頑張って英語を取り入れよう!!」ってほどでもない熱量の母です。 今は日本語にすごく敏感で、目に見えて言葉の力を急成…

人と比べちゃまだまだだけど

前の記事で、ロシア語を学習されてる方からコメントいただきました。 語学ブログという看板を下ろして、ただの主婦のつぶやきみたいになった当ブログですが、こうして読んでいる人の存在を感じると軽く衝撃であり大変うれしいです。 私のブログでは今のとこ…

記憶の保管場所3つ

「記憶」というと普通、記憶術とか記憶力とか「保持している言語情報」にフォーカスされるもんなんですが、今回ブログで書きたいのは言語に依らない記憶について。 kotokotoba.hateblo.jp 例えば母国語を習得する以前の(まだ「言葉」を持っていない)赤ちゃ…

2歳くらいにオススメの英語絵本

動物と、色、に興味のあるRちゃん☆ オススメの絵本をアマゾンのリンクで貼るならブログが便利なので、こちらで紹介させていただきます(^^) レビューや絵柄を参考にして、お気に入りの一冊を見つけてくださいね!我が家にある絵本ならお貸しできます(^_^)v …

英語も日本語も、スキルの根っこは「言語技術」

外国語を身につけるために必要なのは母国語のしっかりとした土台だ。この主張は珍しくなく、英語教育に否定的な意見として特によく聞かれるんじゃないだろうか。 じゃあ、母国語は英語を避けていれば勝手に磨かれていくのか、というと残念なことにそうでもな…

【3歳】英語との付き合いの変化

親子サークルや習い事をやめて、外で英語に触れる機会がなくなりました。私が自分の楽しみとして行ってる英会話サークルで、大人が喋っているのを見聞きすることはあると思いますが。 kotokotoba.hateblo.jp 3歳を境目に、びっくりするほど息子イチ君が急成…

日本の英語教育

日本バイリンガル化計画?早期英語教育? なんじゃそりゃ、が第一印象。この手の「業界」は母親の不安感をあおって「芸事」としての表面的な英語を(高額で)売りつけてくる印象だったけど・・・ これだけ真剣に「英語の向こう側」をハッキリ意識した「早期…